スポーツ学童事業は現在休止中です
お子様を、幼稚園・保育園・少学校の終了時間から、
保護者の皆様の帰宅時間まで、お預かりします。
その間、代々木公園(徒歩3分)等で
走る・飛ぶ・投げる・等 基本運動を組み込んだ楽しい運動をします。
もちろん、水泳練習を希望する事も可能です。
スポーツ学童は ナユキスイミングクラブの中の1つの指導ジャンルです。水泳練習も行いますが、 代々木公園や渋谷オフィスの学童内スペースで、 体幹(ストリームライン)・バランス・柔軟性・などの基本運動を身に付け、 運動が得意な子はもちろん 不得意だ・身体を動かしたくない、などネガティブな気持ちを持っている子供 にも (スイミングクラブの理念→ 当面は当スイミングクラブの子供が対象ですが、 誰でもが参加できる開かれたスポーツ学童にしたいと思っています。
|
詳細説明
今の時代は水泳を始め野球やサッカー、ダンスなどの指導クラブは数多くあります。
しかし
いずれのクラブもその運動の基となる、身体の基礎動作、
走る・飛ぶ・投げる・等は予め出来ている前提で、
ボールに触ったり、リズムに合わせたりします。
幼稚園児や小学生に意識的に身のこなしの指導するクラブはあまりありません。
身のこなしの下手な子供はどうしても「おいてきぼり」なってしまっています。
運動の楽しさを享受する権利はどのような子供にもあります。
置いてきぼりに合うとやる気が失せます。
当クラブには、50年の
「置いてきぼりの子供たちを出さないために」の指導経験があります。
その経験を生かして、
子供たちに基本の身のこなしを提供するシステムで学童を運営してゆきます。
スポーツ学童実施場所:
当クラブ渋谷オフィス内(スポーツ学童ナユキ)アクセス
[スポーツ学童ナユキ]まで、通えない場合は相談に応じる用意もありますのでご相談ください。
都会の学童保育所 プールを出て自然の中へ
担当はペンギン倶楽部(ナユキスイミング内)です。
:イベントと合宿 プログラム
心身の健康維持、発育発達には、
特に精神的発育の盛んな学童期や情動が不安定な思春期には外に出て運動する事が重要です。
当クラブのペンギン倶楽部が実施しているイベント・合宿へ、会員料金で参加できます。
◎ペンギン倶楽部が実施しているイベント・合宿プログラム
プールから自然へ(海・山・空)のスポーツ指導
プログラム(イベント・合宿)
心身の健康維持、発育発達には外に出て運動する事が重要です。
特に情動が不安定な学童期には大切です
当クラブではその役割を、都会での日常時は スポーツ学童が、
自然の中へ入る場合は ペンギン倶楽部が担います。
◎少数指導・少数引率➡参加者数対して引率者・指導者の目がよく届くよう、
スイミング指導と同じく、イベントプログラムも参加者人数を制限しています。
最新のペンギン倶楽部プログラムはこちら
◎今年(H28年)の7月・8月は
日帰りプログラムが8回
2泊から3泊のプログラムが3回
計11回のプログラムがあります。
2月から短期が始まっています。
自由に日時場所が選べる短期練習についての説明はここ
日程はここ・参加費などの詳細の目次はここ
![]() ![]() プールから自然へ:少数指導のため 人数制限があります。心身の健康維持、発育発達には学童は特に 外に出て運動する事が重要です。 当クラブでは |
スイミングクラブへのご入会を検討しているお友達に、
:体験練習 と短期練習
(御入会する前にどちらかに参加して、入会してからも続けられるかをテストして下さい。)
:補講・追加(遠泳のための練習 タイム向上のための練習)もあります。
![]() 毎月の曜日別の他に「日にち別参加」が選択出来るので 7・8月の練習は申し込みが必要です。 今年の夏期練習の 説明及び申し込み方法は ここをクリック(毎年7月8月はこの方法です)上達の見込める夏練習に対するクラブの考え方詳細はここをクリック |