運動が好きな子も、苦手な子も
誰もが水泳を楽しみ
基本に忠実なきれいな泳ぎを
身につけられるよう
やさしく、あたたかく、ていねいに
指導をするスイミングクラブです
イベント情報
1月の練習スケジュール
1月の練習スケジュールです。
お休みのクラスや不足分をご確認ください。
※13日(月祝)の振替専用クラスを追加しました。
※pdfにはパスワードがございます。
年末年始のスイミングプログラムについて
年末年始は、
1000mチャレンジ、泳力認定会、新年初泳ぎ会、
のスイミングプログラムを行います
詳細は以下をご確認ください
申し込みは以下フォームよりお願いします
泳力認定会→ https://forms.gle/wNpUYwWpPRoTUJPG8
初泳ぎ会→ https://forms.gle/e1MDi9s9eDvDdinx5
1000mチャレンジは、例年、実施できないクラスや混雑するクラスが出てきます
チャレンジ希望の方でもクラスによっては実施できませんので以下をご確認ください
混雑クラスの方は最終週の練習の振替をご検討ください
※ファイルを開くにはpassが必要です
12月の練習スケジュール
12月の練習スケジュールです。
お休みのクラスや不足分をご確認ください。
※pdfにはパスワードがございます。
冬のスキー合宿のお知らせ
今年は舞子リゾートでスキー合宿。
最長滑走距離は、なんと6,000m!!
バラエティー豊かなコース設定なので、初心者から上級者まで愉しめます。
詳細はこちらから
お申込みはこちらから
https://forms.gle/qzM4wMxL38NKoPug7
11月の練習スケジュール
11月の練習スケジュールです。
お休みのクラスや不足分をご確認ください。
また、今回からバッチテスト1週目の期間は、バッチテスト進行の関係で
「不足分以外のお休みによるお振替」はお受けしないこととなりました。
会員の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
※pdfにはパスワードがございます。
※上記のカレンダーの修正を行いました。
よろしくお願いいたします。
お米つくり第3期
今期から、日本の気候・風土を学びながらのお米つくりに
バージョンアップだよ!!
二十四節氣は農作業の目安にもなっています
季節の移り変わり、そして二度と同じ時間や空間が訪れないことを
お米つくりで体を動かしながら感じとってください
第6回目は10月20日 霜降の回
ついに収穫をします!
お米作りプログラム
日程
霜降の回:10月20日(日)収穫
立冬の回:11月10日(日)脱穀
大雪の会:12月15日(日)注連縄・新米炊出し
小寒の会:1月12日(日)餅つき
※稲の発育状況により日程変更する可能性があります